骨盤矯正 こんな症状や癖はありませんか? □足を組む癖がある □正座を崩すことが多い □ソファーに寝そべることが多い □冷えやむくみが気になる □生理痛がひどい □産前産後で腰痛がある など もし上記のような症状でお悩みなら、骨盤周りの調整が必要です。 スギモト整体院にお気軽にご相談ください。 当院が全力でサポートさせていただきます。 骨盤は強靭な靱帯や筋肉で補強され、頑丈なつくりになっています。 上は背骨・下は股関節、空間には内臓や子宮を包みいれ保護する役割があるためです。ですので、ちょっとやそっとのことで簡単に関節がゆがんだりずれたりすることはないんです。 ではなぜ「ズレた」と感じたり、左右の高さに違いが出たりするのでしょうか。 それは筋力の低下や不良姿勢、普段の癖が関係しています。 これらをそのままにしておくとどうなるでしょうか? 不良姿勢により、腰痛や肩こり、頭痛が現れる。 働きにくくなった骨盤周囲の筋肉やその他の筋肉をそのままにしておくことで、筋肉が衰え痛みや尿漏れに悩まされる。 癖に気づかずに過ごすことで、一定個所に負担がかかり使えていない筋肉が衰えてしまう。 傾きによって骨盤内の空間が狭くなり、内臓の循環不良がひきおこされ、冷えや生理痛がひどくなる。 足に流れる循環が悪くなり、むくみが生じる これらの症状が一つでも思い当たる方はは、ぜひスギモト整体院にご相談ください。